会社案内

Company

背景画像

代表メッセージ

Message

社員のために
地域の子どもたちのために

「社会に貢献する企業」よく耳に致しますが、あまりピンとこないのが本音です。
社会に貢献するのは、まずは待遇面の向上や福利厚生制度の充実に関して、社員全員が心から満足できてからだと思っています。もちろん、一日も早く「社会貢献」を実現できる企業になるべく、気配りと目配りを常に意識して日々を過ごしているつもりではいますが、まだまだ足りないものばかりで、社員の皆さんの謙虚な思いやりに感謝することばかりです。

「子供の笑顔がいっぱいの東出雲町」をスローガンとして、子供に対しての支援やサポートは常に実行するようにしています。これについては貢献活動などではなく、企業が安定した経営状態を維持していくのに絶対的に必要だと考える価値観から行っています。
「おはようございます」…子供の頃は、大きな声で言えば言うほど褒めてもらえました。逆に声が小さいと、元気がないなって。大人になって周囲を見渡すと、どうなのかなって思うことだらけです。大きな声で挨拶をすると、変な目で見られてしまうなんて空気さえ感じます。このような間違った感覚や価値観を一切なくしてしまおう、ある意味、子供のまま素直で正直でまっすぐな気持ちや心をきちんと大切にできる企業でいたいと強く思っているので、子供たちはいつも私たちの先生であり教科書です。そういう根拠のもと、リスペクトを含めて、子供への支援をしています。
是非、東出雲が子供を育てる町として、子供たちが伸び伸びと明るく元気なまま成長できる町として広く認知されることを願って、まだまだ努力精進を力の限り続けていきますので、関係各社そして地域住民の皆様方、今後も末永く「宝持運輸株式会社」をよろしくお願い申し上げます。

代表取締役社長 樋口 太

会社概要

Profile

会社名 宝持運輸株式会社
所在地 島根県松江市東出雲出雲郷1407-1
TEL 0852-53-0333
FAX 0852-53-0332
設立年月日 1998年5月18日
資本金 1,000万円
代表者 代表取締役社長 樋口太
従業員数 121名
事業内容 一般貨物自動車運送事業・利用運送取次事業・倉庫業/荷投作業 全ての温度帯において食品・酒類・食肉・乳製品・野菜・果物等を扱うチャーター輸送・小口配送・コンビニ配送・ピッキング作業輸送に関わる一切の業務

沿革

History

1990年 5月 創業
1998年 5月 設立
2002年 11月 宝持運輸有限会社より組織変革し、宝持運輸株式会社を設立
2002年 11月 現在地に本社移転し、第一倉庫(ドライ倉庫)稼働
2007年 1月 第一倉庫内にチルド冷凍庫を増設
2010年 7月 第二倉庫(冷凍倉庫)稼働
2013年 12月 第二倉庫(冷凍倉庫)を増床
2022年 2月 第三倉庫(ドライ倉庫)稼働
2024年 12月 第四倉庫稼働
2025年 3月 現在に至る